ハーブとメディカルハーブ

こんにちは、だてさんです🌛

今回はハーブとメディカルハーブの違いについてお話します。

ハーブとメディカルハーブの違い

あまり耳にはしないけど、もしかするとどこかで見たことあるかもしれない「メディカルハーブ」普通のハーブと何か違うのかと思われますが…………。

ハーブには特に違いはないです

「メディカル」とつくと何かがパワーアップするとかではなくハーブに対する視点や使い方の違いだと思います

メディカルハーブとは

「メディカルハーブ」とはハーブに含まれている成分を健康管理や美容を目的に活用する領域のことを指しています。(日本メディカルハーブ協会 ハーバルセラピストテキストより一部引用)

メディカルハーブの視点

ではメディカルハーブだとどんなふうに変わってくるのか例をあげてみますね

【ダンディライオン(セイヨウタンポポ)の場合】

ハーブ

最近コーヒーの飲み過すぎでカフェイン取りすぎだったからノンカフェインでコーヒーに似ているタンポポコーヒーにしてみよう。案外香ばしくていける味だね

メディカルハーブ

最近、飲み会あったり野菜不足のせいか浮腫が気になるんだよね、お腹も張ってるような気がする…。こんな時はダンディライオンのタラキサンで肝臓の働きを助けてあげてイヌリンでお通じ促してみよう利尿作用もあるから浮腫も取れると良いなぁ

ちょっと解りづらかったらごめんなさい、メディカルハーブだとハーブに含まれている成分にも着目し自分の体調や症状に合わせて選ぶことができます。

まとめ

だてさんは、日本メディカルハーブ協会(JAMHA)で

  • メディカルハーブコーディネーター
  • ハーブ&ライフ
  • ハーバルセラピスト                   の認定をいただいています(まだまだヒヨッコです)

ハーブの花や香り味を楽しむのはとても大切で醍醐味だと思っています。それにどんな効能があるのかが加わると日常生活の中で少しでも役立てられてハーバルライフが広がりもっと楽しくなるのではと思います。今後はハーブのプロフィールも入れていきたいなと思っているので是非参考にしてみてください。

次回、ハーブの活用法について紹介していきたいなと思います。また見に来てくれたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました